どーもです。
タイトリスト「VG3」シリーズですが、今日はUTを紹介しましょう。このUTはまず打ちやすいモデルだと思いますが、日本人向けというか、個人的にボクは好きな顔つきでした。いわゆる「ハイブリッド」ではなく、あくまでも「ユーティリティ」な顔つきがいいですね。先代のUTは打っていないので、見た目もその実力も比較はできませんが、ボクなりのレポしてみましょう。
まずは見た目から。
ソールデザインはドライバーやFW同様ですが、FWに採用されていた溝がこのUTにも採用されていました。
フェースはシャローでもディープでもなく、ちょうどいい感じかな。FW同様長方形チックな形状ですが、UTのほうがより長方形をイメージさせますね。
ボディはややファット気味でした。ミドルバックなのもなかなかだと思います。
構えてみるとこんな感じ。前段で触れていますが、ボク的には「ユーティリティ」の顔つきです。クラウンの投影面積も大きすぎず、小さすぎずで、ボク的には好感度抜群でした。
今回試打したのは、オリジナルカーボンシャフト「Titleist VGH」Sフレックス装着モデルの#4。スペックは、ロフト角21度、ライ角59.5度、長さ40インチ、総重量321g、バランスD2。ヘッド体積未発表。シャフトスペックは、重量59g、トルク3.7、中調子。試打ポジションはA1でした。
試打会場は東京・メトログリーン東陽町、ボールはブリヂストンゴルフのレンジ用2ピースボール使用です。
まずは持ってみた感覚ですが、総重量的には軽めで、グリップはやや細めでした。シャフトを手でしならせてみると、先端部が最もしなる感じで、これはFWに近い感じですね。素振りしてみると、FWよりもややヘッドがきいているような感じだったかな。
実際に打ってみると、まず感じたのはその打ちやすさですね。1発目から芯をくった打感でした。試打は何球も打つと調整しちゃうこともあります。だから第一印象はかなり重要要素だったりしますが、そういう意味ではかなり好感度の高いモデルだったと思います。スカイトラックデータ用の3球も20球ほど打つこともりますが、今回はマジで、3球で終了でした。全部芯を食ったので打ち出し方向はバラケていましたが、満足のいく結果だったと思います。
【3球平均】
HS42.8m/s、初速62.1m/s、打ち出し角15.4度、バックスピン量3698.5rpm、サイドスピン-714.3rpm、飛距離225.3y
【ベスト】
HS42.7m/s、初速61.9m/s、打ち出し角16.0度、バックスピン量3510.0rpm、サイドスピン-659.5rpm、飛距離227.2y
打感はマイルド系でしたが、FWに比較するとやや弾き感が強くなっていた印象もあったかな。まあ、音がやや金属的で高めだった影響かもしれませんけどね。
弾道はこんな感じで
弾道的には、高弾道です。球は上がりやすいですね。スピン量も適量で、21度でこの距離が打てるならラクですよね! ちなみに、この動画のほうが苦労してしまいました。20球は打っちゃったかも・・・w 最初の3球がいい感じだったので、打てば打つほど納得がいかず、最後は諦めての結果となりました。
出球傾向は、ボクのスイングでドロー系。つかまりはいいモデルだと思います。
シャフト挙動ですが、これはFWと似たような感じでした。シャフト先端部がしなるイメージでしたが、正直FWよりも気持ち動きが大きかったように感じました。
今回ボクが試打した限りでは、このスペックでHS40~42m/sあたりにおすすめですかね。基本性格的にはオートマチック系UTで、かなり打ちやすいモデルだと思います。このUTもFW同様受け入れ間口の広いモデルだと思いますが、つかまりを考えればスインガータイプのフェードヒッターがよりオートマチックに高弾道ストレートボールを打ちやすいモデルだと思います。このUTも何気に飛び系かつミスヒットの寛容性も高いモデルに感じました。
<タイトリスト「VG3」UT>
■KAZ’sインプレッション(10点満点)
▽飛距離:9.5▽上がりやすさ:10▽操作性:8▽構えやすさ:9▽打感の柔らかさ:9▽ミスの許容度10
■ヘッド:ボディ=17-4ステンレス、フェース=465ステンレス
■ロフトバリエーション:#3=19度、#4=21度、#5=23度
■シャフト(重量/トルク/調子):カーボンシャフト「Titleist VGH」(S=59g/3.7、R=56g/4.0/中調子)。スチールシャフト「NSPRO950FW」(S=100g/2.7/中調子)
■価格:カーボンシャフト装着モデル各1本3万8000円+税。スチールシャフト装着モデル各1本3万5000円+税。