どーもです。
茨城の地クラブメーカー、ハラケンのニューモデル「DOCUS711 WINGED-D」シリーズですが、今日はUTを紹介しましょう。同シリーズはウッド系のみのラインアップなので、これがラストになります。このUTも「DOCUS711」シリーズでは試打できていないので、単体インプレッションになります。そんな感じですが、早速いってみましょう。
まずは見た目から。
ソールですが、「DOCUS711 WINGED-D」シリーズらしい統一感のあるデザインですね。UTとしては、やや大きめなヘッドにも感じました。
フェースは、シャローかな。FWに比較すると、トップラインがフラット気味になっていました。
ボディはシャロー、かつややストレッチバック気味になっていました。この辺は、FWと一緒かな。でも、FWよりは気持ち、ハイバックを意識したような形状になっていました。
構えてみると、こんな感じ。嫌いな見た目ではありませんが、フェースの切り方がグースを意識させるようなイメージでした。腐れフッカーのボクには、「つかまっちゃうかな」感を思わせますが、フェードヒッターやスライサーには、安心感のある見た目だと思います。
今回試打したのは、オリジナルカーボンシャフト「Slugger for UT」Sフレックス装着モデルの3U。スペックは、ロフト角20度、ライ角60度、長さ40.25インチ、総重量363g、バランスD2。ヘッド体積135cm3。シャフトスペックは、重量79g、トルク2.6、先調子。
試打会場は東京・メトログリーン東陽町、ボールはブリヂストンゴルフのレンジ用2ピースボール使用でした。
持ってみた感覚ですが、これはしっかり重量級でしたね。ドライバー、FWがやや軽量級だったので、より重さを感じたのかもしれません。シャフトを手でしならせてみると、結構しっかり感があって中間より先がしなる感じでした。素振りしてみると、手元に重量感があるような振り感でした
実際に打ってみると、ドライバー、FWに比較するとややハードな味付けにも感じました。というのは、かなり男前な弾丸ライナー系の弾道を打てるモデルで、ある程度のHSが無いと球が上がりにくそうな雰囲気を感じたからです。そういう意味で、ドライバー、FWと違って、若干ハードな印象を受けました。どちらかというとドライバーに近い性格で、「叩く必要があるモデル」のように感じました。ですが、ドライバーほどミスヒットの寛容性が高くないようですね。芯を外すと距離ががっつり落ちますので、その辺のシビアもあるモデルなんじゃないかとも感じました。
【3球平均】
HS42.1m/s、初速61.2m/s、打ち出し角15.3度、バックスピン量3769.1rpm、サイドスピン-653.8rpm、飛距離213.3y
【ベスト】
HS42.1m/s、初速61.1m/s、打ち出し角15.4度、バックスピン量3835.9rpm、サイドスピン-777.6rpm、飛距離218.6.y
打感は、弾き系。でも、ドライバー、FWに比較するとやや硬めというか、詰まった感がある打感でした。音はやや高めで、FWに近い音でしたが、それでも打感がちょっと違うように感じたのは不思議でした。
弾道はこんな感じで、
弾道的には、高めの中弾道。かなり男前な、弾丸ライナー系の強弾道イメージでしたね。ちなみにこの動画ですが、おそらくこのクラブでこれ以上は無いというくらい、ボク的にはナイスショットでしたw
出球傾向は、ボクのスイングで軽いドロー系。もっとつかまりがよさそうな印象もありましたが、ボクのスイングで叩いていってもこの曲がりでした。おそらく、ヒッター系が叩いてもそれほど左に曲がらない、ある程度叩けるモデルだと思います。
シャフト挙動ですが、切り返しからダウンにかけて、気持ち先端部がしなるイメージでした。とはいえ、結構しっかり系でしたね。第一印象は「硬いな!!」だったことを、告白しておきましょう。
今回ボクが試打した限りでは、このスペックでHS43m/s以上におすすめ。このUTは性格がハッキリしているような印象で、ボク的にはヒッター向け。ヒッタータイプが、左を気にせずに叩けるモデルだと思います。いわゆる払い打ち系のタイプは、少なくともこのシャフトモデルは、使わないほうが無難かなとさえ感じてしまいました。ドライバーやFWよりも、打点にもシビアさを感じたので、ナチュラルにHSが速いヒッタータイプにおすすめしたいモデルですね。
今回「DOCUS711 WINGED-D」シリーズを試打しましたが、シリーズを通じて感じたのは、「叩ける」モデルということ。この「叩ける」がキーワードになりそうです。特にドライバーは、バランスを軽くすることで、切り返しで振り遅れなく叩けるモデルになっていたように感じましたね。その基本理念をFW、UTにも継承したようなモデルだと思います。デフォルトモデル「DOCUS711」シリーズがある程度の打ちやすさ、つかまりを意識したモデルに対し、この「「DOCUS711 WINGED-D」シリーズはより叩けるモデルになっていたように感じました。
<ハラケン「DOCUS DCF711 WINGED-D」UT>
■KAZ’sインプレッション(10点満点)
▽飛距離:9▽上がりやすさ:8▽操作性:8▽構えやすさ:9▽打感の柔らかさ:8▽ミスの許容度:9
■ヘッド:ボディ=17-4ステンレス、フェース=マレージング
■ロフトバリエーション:3U=20度、4U=23度
■シャフト(重量/トルク/調子):「Slugger for UT」(X=83g/2.4、S=79g/2.6、SR=76g/2.8、R=72g/3.1/中調子)。「Longbow for UT」(S=50g、SR=49g、R=47g/5.7/先調子)。
■価格:「Slugger for UT」装着モデル各1本4万円+税。「Longbow for UT」装着モデル各1本5万円+税。
【お知らせ】
都合により、次回更新は週明け月曜日なります。よろしくお願いいたします。